学院概要
当校は出版社を前身とし、長年に渡り日中・日韓交流に携わってきたオーナーが、国際交流を更に促進することを目的として設立した日本語学校です。
日本語教育を通して日本語に精通するだけでなく、真に日本・日本文化を理解した上で、草の根レベルから世界的規模の国際交流が可能な人材、社会に貢献する人材を輩出していくことを理念として掲げ、日本語教育機関として外国人学生を支援し続けています。未来を担う外国人学生に日本語を教え、日本の大学院や大学等に進学させることで、将来世界各国との国際交流の架け橋になるような人材育成を目指し、日本社会で十分生活できるだけの語学及び適応能力を身に つけられるよう指導に努めています。
当校は法務省東京入国管理局より告示校・適正校、取次申請校に認定されており、在留資格更新・変更、資格外活動許可書の手続きについては学校が代行しております。
代表挨拶
代表
日野 健(ひの けん)
日本で進学を目指す皆さんへ
東京言語教育学院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当校は、日本語教育を通して、日本語に精通するだけでなく、日本を十分に理解し、グローバルに社会貢献する人材を輩出することを理念に掲げ、高度外国人材の確保という昨今の時代の要請を先取りする形で、専ら日本の高等教育機関への進学を志す外国人を支援してまいりました。設立以来、当校は2000名を超える卒業生を送り出しており、現代の多様化した専門分野への進学に対するサポート経験が豊富にあります。また、高校卒業から大学卒業までの学生等が大学や大学院へ進学するという目的を実現するための環境も整っており、めまぐるしく変化するニーズに応えていけるよう、教職員一同尽力しております。日本で外国人受け入れ拡大が進む中、当校は今後も高度の専門的な能力を以て未来を担う外国人の育成と留学支援に注力し、日本語学校としての社会的責任を果たしていく所存です。
学院情報
学校名 | 東京言語教育学院 |
---|---|
創立 | 2001年10月 |
設置者 | 代表 日野 健 |
校長 | 学院長 伊東 惠子 |
教職員 | 42名(2022年10月現在) |
学生定員 | 480名 |
業務内容 | 日本語教育 |
所在地 | 本館 2号館 3号館 |
許認可 | 法務省認定告示校・適正校 東京入国管理局取次申請校 一般財団法人 日本語教育振興協会認定校 |