日本の新年を迎えましょう!

 12月になり、おでんやお鍋がおいしい季節になりましたね。東京でも10度を下回る日が多くなってきました。朝起きるのが辛いと思いますが、頑張って通学しましょう!

 今月は学生の皆さんが待ちに待った校外活動があります。1年生はバスで富士山の麓にある富士急ハイランド、2年生は千葉のディズニーランドへ行きます。当日は朝早いですが、寝坊せずに集合しましょう。普段なかなか話せない他クラスの先生方と交流する良いチャンスだと思いますので、積極的に日本語を使って話しかけてみてください。また、写真をたくさん撮ってご両親へ送ってあげてくださいね。

 早いことに、2019年も残り1カ月を切りました。一足早く日本では1月1日に新年を迎えます。日本では12月31日が大晦日で、1月1日が元旦です。中国では春節の際に「春節聯歓晩会」が開催されると思いますが、日本でも大晦日にテレビで紅白歌合戦が放送されます。今年で70回目を迎える伝統ある番組で、長きに渡って老若男女に愛されています。1年生の皆さんは紅白歌合戦を見ながら日本の大晦日の雰囲気を少しだけ味わってみるのはいかがでしょうか。また2年生も受験勉強の合間に鑑賞しながらリフレッシュするのも良いのではないでしょうか。

 年が明けると2年生の受験も佳境に入ってくると思いますので、風邪を引かないように準備万端で本番に挑んでくださいね。教職員一同、全力でサポートします。

 

 最後になりましたが、今年も1年大変お世話になりました。来年も東京言語教育学院をよろしくお願いいたします。