受験に向けて、体調管理!

 9月になりました。例年は日々過ごしやすくなってくる季節ですが、今年は相変わらず毎日気温30度を超えています。寝苦しい夜が続いていますが、睡眠はきちんと取れていますか?

 今年はコロナの影響もあり、夏休み期間が短くなってしまいましたが、みなさんゆっくり過ごすことができたでしょうか。本格的に受験シーズンに突入し、校内では、「先生、面接の練習をお願いします。」や「大学受験の為証明書の発行をお願いします。」というような会話が増えてきました。また、本館の廊下にはすでに合格した学生の張り出しが続々とお目見えしています。合格した学生の皆さん、おめでとうございます。これから受験を頑張ろうとしている皆さんは、それを励みに頑張ってください。

 そして、来週には在校生の健康診断が実施されます。受験をするにもまずは健康第一!心身ともに健康でないと、受験期間を乗り切れません!自身の身体に不調のサインがある場合は、この機会にお医者さんに相談をしてみてください。日本では「食欲の秋」という言葉がありますが、健康診断当日まで食べ過ぎには気をつけましょう!

 1年生の皆さんはオンライン授業が始まって数か月が経過しました。皆さん、自分自身の日本語のレベルアップを感じていますか?いつ来日してもいいように、体調に気をつけながら、分からないことはオンライン授業の先生に質問して、日々勉強に励んでください。我々東言の教職員、そして在校生も皆さんの来日を今か今かと待ち望んでおります。