2021年9月28日の政府の発表によると、東京都に発出されている緊急事態宣言は9月30日をもって解除となります。
これに伴い、当校の授業体制について以下のように決定しましたのでお知らせします。
記
2021年10月1日より、当面の間、「ハイブリッド授業」(対面授業とオンライン授業を同時に行う授業のこと。) を実施します。
つきましては、学生の皆様には、対面で授業を受講するか、オンラインで授業を受講するかについて選択し、9月30日(木)までに、担任の先生に対し、「対面授業希望」※又は「オンライン授業希望」であることを伝えてください。
今後の日程は以下の通りです。
10月1日(金)~10月5日(火):休講(ハイブリッド授業への切り替えのため準備期間)
10月6日(水)~:ハイブリッド授業開始
11月24(水)、25(木)、26(金):10月1(金)、4日(月)、5日(火)の振替授業日
※ 「対面授業希望」の学生は以下の注意事項をよく読み、遵守してください。
- 来校時はできるだけ不織布マスクを着用し、下校時まで正しくマスクを着用すること。
- 来校し入室する前に必ず石鹸で手洗いをすること。
- 授業開始前に学校による検温を必ず受けること。
- 休み時間もマスクを着用し、大声で話さず、一定の人的距離を保ち、密にならないように気を付けること。
- 授業終了後は速やかに下校すること。
- 発熱、咳、倦怠感等体調不良の際は、登校せず、必ず日野先生に連絡すること。
- 図書館、休憩室は当面の間閉鎖するので使用しないこと。
- 教室内を含め校内における食事を禁止する。なお、飲料を飲んでいるときには会話を慎むこと。
ハイブリッド授業が始まりますが、対面授業希望者も、オンライン授業希望者も、引き続き一人一人がしっかりと感染予防の意識を持ち、感染予防対策に努め、勉学に励んでください。
以上