新年のご挨拶🎍

あけましておめでとうございます。

皆様、本年も東京言語教育学院をよろしくお願いいたします。

 

さて、東言新年最初の授業は、神社へ初詣と書初めを行いました。

書初めでは、目標や努力を表す言葉のほか、健康や幸福など願いを書き、一年の抱負を心新たにしました。

日本では、古くから言霊信仰(ことだましんこう)があり、言葉を口にすると、その思いが具現化すると考えられています。

受験を控え不安やプレッシャーを感じることがあると思いますが、ポジティブな言葉を口にして成功を呼び込みましょう!

 

初詣では、おみくじの結果に一喜一憂してしまいがちですが、結果よりもその内容に目を向けて、1年間の指針として参考にするといいようです。

内容をよく読んで、これからの一年間の生活に活かしてみてくださいね。

 

2023年の幕が開けたばかりです。

一日一日を大切にして、自分の目標に向かって心新たに頑張りましょう!